サイト更新作業をしました。
SSL通信に対応しました
今更ですが。
メインサイト、当ブログともにSSL通信(https)対応可能となりました。
恐らくエラーは潰したと思いますが、どっかでhttpsからhttpを参照したりして何らかのエラー吐かれるかもしれません。お気付きの点はお知らせください。
Google検索やBVEwiki (掲載感謝します)からのリンク等で従来のhttp〜を踏んでも自動でSSL側に遷移するようにしてあります。
ついでの更新点
フォルダ内整理とかはさておき、不要なページを消しました。
そのほか、仕様が異なっていたBVEのページだとか、about(自己紹介)だとかも綺麗にしました。
BVE30000系のページは内容書き換えずにhttps対応だけしたので、スマホで見ると残念な見た目になります。
headerの部分を全ページ共通にして保守簡略を図ってしまったため…つまり横着したのでそんな感じに。
ただ
https://t.co/DFTDxkipc2
こんなん作りてえなあーを形にした— Utauta (@seibu101) July 24, 2018
こんな感じで新しく作ってはいます。
メニューバー→Others→制作中ページでいつでもご覧になれます。(そんな進まないけど)
まあ早く新しいBVE30000系出せと。そうなんですよね。ははは。お待ちください。